2008-11-17 23:37:09
木のオーナメント[2d+]
カテゴリタグ:
木のオーナメント
白くすべやかなメープルの杢目を角に
茶でザクザクしたチークの板目を毛皮にみたてた
木のオーナメント[2d+]をL*shopに追加しました。
ムース(ヘラジカ、左)とカリブー(トナカイ、右)の2種類です。
それぞれに もみの木のオーナメント(紙)が1つ付属します。
組み合わせてモビールとしても愉しめます。
余談~
木工所見習い時代、ほとんど毎日ブナの加工で
ときどきナラorサクラで、また連日ブナの加工を。。
そんなある日、木工所でイタリアの某ブランドの日本人サイズを
つくることに(わたしは見習いなので。。遠くから)
その材料がメープルでした。
すごく白くて、木なんですが大理石のような乳白色で硬質で
赤紫色+オレンジ少々のスジがとてもキレイで
象牙や鹿の角のような輝きを感じたのを覚えています。
そんな訳で、もうだいぶ昔の想いをカタチにしてみました。
木の表情を愉しんでください。
茶でザクザクしたチークの板目を毛皮にみたてた
木のオーナメント[2d+]をL*shopに追加しました。
ムース(ヘラジカ、左)とカリブー(トナカイ、右)の2種類です。
それぞれに もみの木のオーナメント(紙)が1つ付属します。
組み合わせてモビールとしても愉しめます。
余談~
木工所見習い時代、ほとんど毎日ブナの加工で
ときどきナラorサクラで、また連日ブナの加工を。。
そんなある日、木工所でイタリアの某ブランドの日本人サイズを
つくることに(わたしは見習いなので。。遠くから)
その材料がメープルでした。
すごく白くて、木なんですが大理石のような乳白色で硬質で
赤紫色+オレンジ少々のスジがとてもキレイで
象牙や鹿の角のような輝きを感じたのを覚えています。
そんな訳で、もうだいぶ昔の想いをカタチにしてみました。
木の表情を愉しんでください。