2008-09-18 16:09:49
久慈秋まつり
カテゴリタグ:
はじっこ便り
県北地方最大の「久慈秋まつり」いよいよ本日開幕します。
全8台の手づくり山車と神輿の競演
中日には郷土芸能パレードも行われます。
平成20年久慈秋まつり2008

前夜祭
18日(木) 18:00~ やませ土風館 駐車場 お通り
19日(金) 16:00~
荒町→八日町→十八日町→二十八日町(銀座)→中央(駅前通り)→本町(長内橋) 中日 郷土芸能パレード
20日(土) 14:00~
荒町スタート→長内橋まで お還り
21日(日) 14:00~
本町(長内橋)→新町→二十八日町(銀座)→十八日町→八日町→荒町

画像は、平成18年 め組『龍虎の戦い』
平成元年に久慈秋まつりへ一番最初に手作り山車で挑戦しため組。
今年20周年を迎えた そのめ組の題材は『三国志』だそうです。
楽しみですね。
岩手県久慈市最大のイベント、久慈秋まつりのお知らせでした。
台風がきてるんで、ちょっとお天気が心配ですが・・・ それてくれるといいですね。
全8台の手づくり山車と神輿の競演
中日には郷土芸能パレードも行われます。
平成20年久慈秋まつり2008

18日(木) 18:00~ やませ土風館 駐車場
19日(金) 16:00~
荒町→八日町→十八日町→二十八日町(銀座)→中央(駅前通り)→本町(長内橋)
20日(土) 14:00~
荒町スタート→長内橋まで
21日(日) 14:00~
本町(長内橋)→新町→二十八日町(銀座)→十八日町→八日町→荒町

画像は、平成18年 め組『龍虎の戦い』
平成元年に久慈秋まつりへ一番最初に手作り山車で挑戦しため組。
今年20周年を迎えた そのめ組の題材は『三国志』だそうです。
楽しみですね。
岩手県久慈市最大のイベント、久慈秋まつりのお知らせでした。
台風がきてるんで、ちょっとお天気が心配ですが・・・ それてくれるといいですね。