2008-09-04 20:09:49
美しい木の椅子展 (長野県)
カテゴリタグ:
~展
長野県信濃美術館で「美しい木の椅子展」が
今月の20日(土)からはじまります。
長野県で初開催の大規模な木製椅子のデザイン展で、お子さんや
デザインを熟知した方など幅広い方が楽しめるよう工夫がされています。
「暮らしの中の木の椅子展」を含む4部構成で、
なんと!?総数230脚ですよ!
*展示構成*
第一部 世界の著名デザイナーによる椅子100脚を紹介
第二部 朝日新聞社主催「暮らしの中の木の椅子」展の入選作100脚
第三部「森のくに信州」の椅子を約20脚紹介
第四部 日本のデザイナーによる椅子を約10脚紹介
会期:平成20年9月20日(土)~平成20年11月16日(日)
休館日:毎週水曜日
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
会場:長野県信濃美術館
観覧料:大人¥800(700)、大学生¥400(350)、高校生以下無料!
*東山魁夷館との共通券
大人¥1,000(900)、大学生¥500(450)、高校生以下無料!
※( )内は20名以上の団体料金
アクセス:
※クリックで大きい画像でご覧いただけます。
230脚を1日でみるには、午前中からいかないと!
お昼ごはんのサーチも必須ですよ!
大変そうなのでHPからお得そうなのを拾ったのでご参考までに。。
◎年間パスポート2008
年会費1,300円(有効期限2009年3月31日まで)
受付・カフェで提示すると、特典が受けられます。
「美しい木の椅子展」は何回でも見れて。。しかも!
次回の「長野が生んだ大正の鬼才・河野通勢展」を
何度でも見られるそうで・・お得?
※リンク先ページの真ん中らへんに説明があります。
◎割引クーポン
1枚で5名まで、観覧料を団体割引料金♪
ちょっと。。長いかな?
携帯の方。。。すまんです。
今月の20日(土)からはじまります。
長野県で初開催の大規模な木製椅子のデザイン展で、お子さんや
デザインを熟知した方など幅広い方が楽しめるよう工夫がされています。
「暮らしの中の木の椅子展」を含む4部構成で、
なんと!?総数230脚ですよ!
*展示構成*
第一部 世界の著名デザイナーによる椅子100脚を紹介
第二部 朝日新聞社主催「暮らしの中の木の椅子」展の入選作100脚
第三部「森のくに信州」の椅子を約20脚紹介
第四部 日本のデザイナーによる椅子を約10脚紹介
会期:平成20年9月20日(土)~平成20年11月16日(日)
休館日:毎週水曜日
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
会場:長野県信濃美術館
観覧料:大人¥800(700)、大学生¥400(350)、高校生以下無料!
*東山魁夷館との共通券
大人¥1,000(900)、大学生¥500(450)、高校生以下無料!
※( )内は20名以上の団体料金
アクセス:
※クリックで大きい画像でご覧いただけます。
230脚を1日でみるには、午前中からいかないと!
お昼ごはんのサーチも必須ですよ!
大変そうなのでHPからお得そうなのを拾ったのでご参考までに。。
◎年間パスポート2008
年会費1,300円(有効期限2009年3月31日まで)
受付・カフェで提示すると、特典が受けられます。
「美しい木の椅子展」は何回でも見れて。。しかも!
次回の「長野が生んだ大正の鬼才・河野通勢展」を
何度でも見られるそうで・・お得?
※リンク先ページの真ん中らへんに説明があります。
◎割引クーポン
1枚で5名まで、観覧料を団体割引料金♪
ちょっと。。長いかな?
携帯の方。。。すまんです。